top of page

建築業界に、もっとBIMを

業界初!BIM導入サブスクはじめました!

What's

BIMOTTO_黒文字ロゴマーク(カラー).png

?

建築業界に、もっとBIMを

BIMは、国交省も推進に力を入れている素晴らしいツールです。
​CAD時代の常識を覆す利便性を、業界にスタンダードへ。
BIMOTTOは建築業界にもっとBIMを浸透させます。

なぜ、BIM導入は進まないのか?

これらのハードルが高すぎるのが現状

導入コスト

人材不足

業界初
BIM導入のサブスク
​はじめました!

BIMOTTOは、導入コストが大きい・BIMを使える人材不足
という従来のBIM導入の課題を解決した峰設計独自のサービスです

 

峰設計の上場に向けて - フレーム 5.jpg

※イメージです

BIMOTTOを使うことで、今までの確認申請周りの業務や施工周りの業務が格段に「ラク」になります。
もっとBIMをうまく活用して、もっと業務をラクにしていきませんか?
​煩雑で繰り返しの業務から解放されて、より有意義な業務に時間を使えるようになりましょう!

​は、BIMでプロジェクトを行うために必要なすべてを提供します。

使い方レクチャー

144448.png

プロジェクトの作業内容に応じて操作方法をレクチャー。
​学んだことをすぐに実践できるので、操作方法が分からなくなる心配がありません。
レクチャー→実践のサイクルで、技術がよりスムーズに身につきます。

※レクチャーは動画視聴形式です。

技術サポート

139578.jpg

プロジェクト進行中に、BIM操作方法で分からないことや、解決できない問題が突然発生した際には、峰設計のAI相談役とチャットなどでコミュニケーションを取ることが可能です。早期の問題解決でプロジェクトの進行を妨げません

標準テンプレート
&マニュアル

CAD

BIM

CADの操作方法とBIMの操作方法は真逆といっていいほど異なります。
さらに、BIMソフトはできる事が多すぎて、実際に何から手を付ければいいかわからなくなることがほとんどです。
そこで、道しるべになるのが標準テンプレートとマニュアルです。
​初心者でもこれを見ながら作業をすれば立派なモデルと図面が作成できるように設定してあります。

​オプションサービス

80%
峰設計

20%
クライアント様

Excelでゼロから計算式を構築するのはひと苦労ですが、完成した表の一部数字を変えるのは、簡単ですよね?

BIMも同じで、立ち上がったBIMモデルを微調整することは容易ですが、ゼロからBIMでプロジェクトを立ち上げることは初心者にとっては大変なことです。

プロジェクトごとのBIMモデル立上げは峰設計にお任せください!

例えば、BIMモデル作成のうち、峰設計が約80%までモデルを立ち上げ
残り約20%のデザイン検討の際にクライアント様にもBIMを使っていただきます。

デザイン検討に集中しながら、BIM操作に徐々に慣れていくことができます。

​※図面作成、構造計算、省エネ計算等の外注もご依頼いただけます。

bottom of page